SDHF Newsletter No.341J 国立公文書館への公開質問状-最終報告

インターネット特別展
「公文書に見る日米交渉—開戦への経緯」
における疑義と要請—最終報告

杉原誠四郎氏は平成17年より国立公文書館で公開されている<インターネット特別展「公開文書に見る日米交渉—開戦への経緯」>に関して令和元年12月8日付で疑義と要請の公開書簡を提出しました。以後、合計4回にわたり、文書を提出してきました。

本ニュースレターでは、その英訳文をつけて発信してまいりました。

この度、杉原氏より最終報告が寄せられましたので、ご紹介する次第です。

・最終報告:http://hassin.org/01/wp-content/uploads/SugiharaF.pdf
・同英訳版:http://www.sdh-fact.com/CL/SugiharaFE.pdf

まずご紹介すべきなのは、国立公文書館のこの件の直接の担当部署である「アジア歴史資料センター」センター長の波多野澄雄氏が杉原氏の問題提起を諒とされ、杉原氏の『日米開戦以降の日本外交の研究』(亜紀書房)とその英訳版、中国語訳版、韓国語版を、特別展の参考文献に載せることになったことです。

外務省にとって都合の悪い文献は、排除するといった悪習が正されとことは、大きな意味があるかと思います。

さらに、杉原氏と波多野氏が質問、回答を重ねていくうちに、多くの共通の問題意識をお互い抱えていることが明らかになってきたということです。そこで杉原氏は、外務省の問題点を糾弾するという方法に代わって、二人の問題意識を論じあい、それを本にまとめとようという考えを抱くようになり、波多野氏も私的な立場としてそれに参加することになったということです。

かくて、昨年12月8日に『吉田茂という病—日本が世界に帰ってくるか』(自由社)を共著で刊行しました。吉田茂という病とは、日本が今患っている自虐史観的な病の根源であるという考え方から、占領時代、現代の問題を詳しく論じあった好著です。

今月23日には『続・吉田茂という病—日本は世界に帰ってくるか』(自由社)が刊行される予定です。

是非皆様にお読みいただきたいと思います。

令和4年1月13日 「史実を世界に発信する会」 茂木弘道拝

<回覧大歓迎>

Open Letter to the National Archives of Japan
Regarding the Special Internet Exhibit
“Diplomatic Negotiation between Japan and the United States”
A Final Report

Professor Sugihara Seishiro sent an open letter of protest to the National Archives of Japan regarding the Special Internet Exhibit, “Diplomatic Negotiation Between Japan and the United States—the process leading to the outbreak of the War seen through archives,” on December 8, 2019. He thereafter sent three additional open letters rebutting the responses from the National Archives.

Since the open letter touched on very important issues on the Japan-US War and the US occupation of Japan, we published the open letters with English translations in our Newsletter.

Now, Professor Sugihara issued his final letter on this subject:

*English translation of the final letter:

URL: http://www.sdh-fact.com/essay-article/1853/
PDF: http://www.sdh-fact.com/CL/SugiharaFE.pdf

The point of contention concerned the treatment of Sugihara’s book, Study on Japan’s Diplomacy after the Opening of the War between Japan and the United States, which addressed the very crucial issues raised in the Exhibit. Moreover, the book was translated into English, Chinese and Korean but was not listed in the reference materials of the Exhibit.

Later, it turned out that responsibility for producing this Special Exhibit rested with the Japan Center for Asian Historical Records. Mr. Hatano Sumio, Director of the Center, recognized both Sugihara’s protest and demand as valid. Mr. Hanato took action to include Sugihara’s book in the reference materials, reforming the Exhibit.

Professor Sugihara intended to ask the National Archives for an apology, but after discussions with Mr. Hatano, he believed that it would be better to publish a book of the discussions with Mr. Hatano.

On December 20, 2021, on the occasion of the 80th anniversary of the outbreak of the War between Japan and the United States, A Disease Called Yoshida Shigeru—Will Japan Return to the World? (Jiyu-Sha) was published. Its sequel, Sequel: A Disease Called Yoshida Shigeru—Will Japan Return to the World? (Jiyu-Sha) is slated for publication on January 23, 2022.

These two volumes have more than a total of 1000 pages, with valuable information and thoughts on the issue mentioned above.

MOTEKI Hiromichi, Acting Chairman
for KASE Hideaki, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact

コメントは受け付けていません。