『反日レイシズムの狂気』
―ジャパンズ・ホロコーストの正体を暴く―
茂木 弘道
その10 第9章 原爆投下が驚異的な死亡者数をふせいだ?
「多くの人が原爆投下は必要だったのか、と問うている。25年間この問題を研究してきた私は、この原爆がなければ1945年11月の日本侵攻はおそらく成功し、何百万もの犠牲者を出していただろうと思う。」(『ジャパンズ・ホロコースト』(p.275)
25年間もこの問題を研究してきたというにしては、巷間よくいわれている俗説を一歩も出ない、お粗末極まりない認識です。
31代アメリカ大統領のハーバード・フーバーは『Freedom Betrayed』(裏切られた自由)という大著を残していますが、その中で次のように述べています。
「この頃(1945年5月から7月)日本はすでに白旗を掲げていた。トルーマンはそれに気が付かないふりをした。トルーマンはルーズベルトのあの愚かな無条件降伏要求を踏襲する義務はなかった。…日本との講和はたった一つの条件を容認するだけでよかった。それは『帝』の保持であった。…結局我が国は日本のこの要求を認めたが、それは何万もの命が無駄に失われた後のことだった。」(『Freedom Betrayed』p.881)
上陸作戦を決行しなくても日本を降伏させることは明らかに容易だったのです。従って、上陸作戦を絶対的な前提とする原爆投下を正当化する俗論は無知の基づく全くの虚論なのです。
こんな虚論をもっともらしく述べるリッグの考えの根底には、
『2発の原爆投下により殺された人数は、多くの点に於いて日本が全統治下で行ってきたことと比べると物の数ではない』(『ジャパンズ・ホロコースト』(p.275)
というとんでもない認識というより狂信があるのです。要するに3000万も虐殺しているんだから、30万くらい物の数ではないではないかという恐るべき思い込みです。すでに、その3000万殺害なるものが、全く根拠のない、レイシズムのメガネで曇らされた認識による虚論であることは、これまでに8章を費やして、証明してきました。特にひどい例としては、国民党政権が戦後市民の死者439万と発表しているのに、リッグは少なくとも2000万人と主張していることです。国民党は黄河決壊作戦だけでも自国市民100万を殺害しており、これは439万の中に含まれています。そうしたものをあげていくと多くて100万の市民死者ということになります。しかし、リッグはそんな根拠のある数字は見向きもせず、共産党政権が戦後50年以上たってから突如、軍民死者3500万という虚偽宣伝を基に、こんな20倍もの数字をでっちあげているわけです。
こんなデッチアゲを根拠に、原爆で30万くらい殺してもどうということはない、という人非人的主張を公然とするのですから、この黒書は反日に留まらず、反人類の書であると考える次第です。
・日本語原本『反日レイシズムの狂気』(ハート出版) :https://amzn.to/4jydD5N
・第9章(英訳文): https://www.sdh-fact.com/CL/antij10e.pdf
令和7年9月19日
「史実を世界に発信する会」 会長 茂木弘道
The Lunacy of Anti-Japanese Racism
Unmasking “Japan’s Holocaust”
By Moteki Hiromichi
No.10: Chapter 9: Did the Atomic Bombing of Japan
Prevent a “Staggering Number” of Deaths?
“Many have asked whether it was necessary to drop the bomb, and from studying this period for 25 years, I would say without this bomb, an invasion of Japan in November 1945 would most likely have gone forward and cost the lives of millions.” (p. 275)
For someone who has studied this issue for “25 years,” Rigg shows a very poor understanding of the issue surrounding the use of the atomic bomb and does not go beyond commonly held myths.
Herbert Hoover, the 31st President of the United States, authored a large volume, Freedom Betrayed. In this book he wrote:
… [I]n May, June and July, 1945[,] Truman refused to take notice of the Japanese white flags. Truman was not obliged to Roosevelt’s “Unconditional Surrender” folly. It had been denounced by our own military leaders in Europe. Peace could have been had with Japan only one concession. That was the preservation of Mikado who was the spiritual as well as secular head of the state. His position was rooted in a thousand years of Japanese religious faith and tradition. And we finally conceded this after hundreds of thousands of human lives had been sacrificed. (Freedom Betrayed, p.881)
Rigg’s assertion, which does not doubt that the invasion of Japan planned for November 1945 was “absolutely necessary” and will result in “millions of casualties,” is extremely narrow-minded, one-sided, and foolish and does not grasp realities – hard to believe coming from a “scholar” who has been considering this issue for “25 years”!
“… The number of people killed by two atomic bombs pales in comparison to what could have been, and, in many respects, to what Japan had already been doing throughout its rule.” (p. 275)
In Rigg’s thinking, the nuclear attack on Japan was entirely justified, arguing that “140,000” victims in Hiroshima and “70,000” victims in Nagasaki were insignificant compared to “30 million” Asian victims “slaughtered” by Japan. As I have demonstrated in eight chapters, this number, “30 million,” is completely false. Not only did he commit the reprehensible act of fabricating baseless numbers, he used these numbers to justify the atrocity of atomic bombing. Rigg should hear what Herbert Hoover had to say on the atomic bombing:
“The seventeenth wandering of American statesmanship was Truman’s immoral order to drop the atomic bomb on the Japanese. Not only had Japan been repeatedly suing for peace but it was the act of unparalleled brutality in all American history. It will forever weigh heavily on the American conscience.” (Freedom Betrayed, p. 882)
URL: https://www.sdh-fact.com/book-article/2372/
PDF: https://www.sdh-fact.com/CL/antij10e.pdf
MOTEKI Hiromichi, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact