『反日レイシズムの狂気』
―ジャパンズ・ホロコーストの正体を暴く―
茂木 弘道
その2 第1章 著者の驚くべき「日本人観」
「広範な調査によると、日本は1927年から1945年まで、18年間にわたって“劣等民族”を絶命させようと少なくとも3000万の恐ろしい大量虐殺を行った。」(p. 190) というおどろおどろしい虚説を学者(リッグ)が本気で主張しているのがこの『ジャパンズ・ホロコースト』です。
これは、リッグのとんでもない日本人観に基づいています。
「(日本人は)自分たちが麻美が見の直系の子孫であり、神々の一人に支配されているという独我論は、極端なエゴイズムを助長し、まさに自分たちは神の許しがあると信じていたからこそ、近代の如何なる権力も行ったことがないような最もグロテスクな残虐行為を喜んで行う国民を生み出した。」(p.25) というのです。我々日本人にとっては、考えたこともないような人間にされてしまうのです。
日本は1919年2月13日、パリ講和会議で世界で初めての「人種差別撤廃提案」を行ったと事実を知らない無知な学者であるということを暴露しています。表決では、賛成11対反対5と賛成多数を獲得したのですが、非長のアメリカ大統領ウイルソンによって「満場一致でない」という理由にならない理由により却下されてしまいました。日本はその後人種差別撤廃を推進し、1943年11月6日、アジアの独立国6か国とインド仮政府が参加した大東亜会議において「大東亜共同宣言」が採択されましたが、その第5項において世界で初めて「人種差別撤廃」が謳われたのでした。
杉原千畝のユダヤ難民6000名を救った話はよく知られていますが、樋口喜一郎少将は2万人のユダヤ難民を救済しています。これらは、日本が「人種差別国」どころか、人種差別撤廃に最も熱心に貢献した国であることを示しており、リッグの日本人観が全くの虚偽であることを証明しております。
・日本語原本『反日レイシズムの狂気』(ハート出版) :https://amzn.to/4jydD5N
・第1章(英訳文): https://www.sdh-fact.com/CL/antij2e.pdf
令和7年7月25日
「史実を世界に発信する会」 会長 茂木弘道
The Lunacy of Anti-Japanese Racism
Unmasking “Japan’s Holocaust”
By Moteki Hiromichi
No.2: Chapter 1: The Author’s Surprising View of Japan
“According to extensive research, Japan committed the horrifying mass murder of at least 30 million from 1927 through 1945, giving it eighteen years to exterminate ‘inferior people’.” (Japan’s Holocaust, p. 190)
Rigg, allegedly a scholar, states this ghastly, outrageous nonsense in his book, Japan’s Holocaust.
This statement emerged from the swamp that is his contemptuous, thoroughly biased and racist view of Japan. From his book again, his sophomoric view of Japan:
“Japan’s pathetic solipsism that they were the direct descendant of the gods and ruled by one of them fostered an extreme egotism that helped create an unforgiving citizenry willing to commit some of the most grotesque atrocities any modern power has ever performed precisely because they believed they had divine permission to do so.” (Japan’s Holocaust, p. 25)
These lines show that alleged scholar Rigg is ignorant of the fact that on February 13, 1919, at the Paris Peace Conference, the representative from Japan made the world’s first “proposal to abolish racial discrimination.” While the majority of delegates voted in favor, 11 for with 5 against, Conference Chairman US President Woodrow Wilson ignored this vote, claiming that an unanimous vote was necessary.
Nonetheless, Japan continued to fight for the abolishment of racial discrimination. On November 6, 1943, a joint declaration was adopted at the Greater East Asiatic Nations Conference, attended by six independent Asian countries and the Provisional Government of India. In paragraph 5, clearly stated is the goal of abolition of racial discrimination. Also well-known, Sugihara Chiune saved 6,000 Jews from Nazi tyranny. Sugihara was not the only Japanese who saved Jews: Major General Higuchi Kiichiro saved 20,000 Jewish refugees. In contrast to Rigg’s warped view of Japan as a racist country, Japan in fact worked to end racism. Not only is Rigg’s racist view of Japan meritless but extremely repulsive.
URL: https://www.sdh-fact.com/book-article/2322/
PDF: https://www.sdh-fact.com/CL/antij2e.pdf
MOTEKI Hiromichi, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact