『反日レイシズムの狂気』
―ジャパンズ・ホロコーストの正体を暴く―
茂木 弘道
その4 第3章 3000万人虐殺という荒唐無稽な虚説
「広範な調査によると、日本は1927年から1945年までの18年間に「劣等民族」を絶滅させようと少なくとも3000万の恐ろしい大量虐殺を行った」(p。190)という恐ろしいことをリッグは述べていますが、その内訳は次の通りです。(p。191)
中国: 2000万人(最小値、保守的) インドネシア: 400万人
ベトナム: 200万人 ベンガル飢饉: 150万人
フィリピン:100万人 朝鮮: 50万人
ビルマ/シャム鉄道: 34万5千人 マレー/シンガポール: 20万人
インド: 18万人 沖縄: 15万人
サイパン: 1万6751人 テニアン: 4千人 グアム: 2千人
合計:2989万7751人
虐殺の定義は簡単に言えば「不法殺害」のことです。戦争における敵兵の殺害は、国際法によって「合法」とされていますので虐殺ではありません。しかも「劣等民族」の殺害だというのですから、人種差別撤廃に最も熱心に取り組んできた日本はこんな殺害は「ゼロ」ということになります。
それは兎も角として、余りにもひどい数字が並んでいることに皆さんもさすがに呆れると思います。
2000万という巨大数字がどのようにして現れたのかについては、後に述べるとしまして、インドネシアで400万の民間人を殺害したという、出鱈目さについてここでは触れてみたいと思います。
1942年3月1日、5万5千の日本軍は、ジャワ島に上陸しました。オランダ軍6万5千、英・豪・米連合軍1万6千、合計8万1千が迎撃しましたが、少数の日本軍は破竹の進撃を続け、3月5日には首都バタビア(現在のジャカルタ)を占領、7日にはバンドン要塞を落とし、8日には全軍を降伏に追い込んだのです。こんな奇跡的な勝利が可能であったのは、リッグがいたるところで書いているように日本軍が町を破壊し、住民虐殺、レイプを見境なく行ったからではなく、全く逆に、軍規厳正な日本軍にインドネシア住民が全面的に協力を行ったからです。
日本軍はPETA(郷土防衛隊)を育成しましたが、PETA出身でインドネシア軍の初代最高司令官となったスディルマン将軍の銅像が、2011年に防衛省に贈られてきまして、防衛省内の敷地に建てられています。40万もの国民殺された国が、最高司令官の銅像を寄贈して来たりするなどということがありうるでしょうか?本書がいかにウソに満ちた本であるかを如実に示す一例です。
・日本語原本『反日レイシズムの狂気』(ハート出版) :https://amzn.to/4jydD5N
・第2章(英訳文): https://www.sdh-fact.com/CL/antij4e.pdf
令和7年8月5日
「史実を世界に発信する会」 会長 茂木弘道
The Lunacy of Anti-Japanese Racism
Unmasking “Japan’s Holocaust”
By Moteki Hiromichi
No.4: Chapter 3: The absurd lie of a genocide of 30 million people
Rigg writes that “in the 18 years between 1927 and 1945, a horrific massacre of at least 30 million people was carried out in an attempt to wipe out an ‘inferior race,’” with the following breakdown:
China: 20 million (minimum, conservative) Indonesia: 4 million
Vietnam: 2 million Bengal Famine: 15 million
Philippines: 1 million Korea: 500,000
Burma-Siam Railway: 345,000 Malaysia/Singapore: 200,000
India: 180,000 Okinawa: 150,000
Saipan: 16,751 Tinian: 4,000 Guam: 2,000
Total: 29,897,751 (p.191)
Since Rigg is quite serious about his ridiculous numbers, I will show how they are baseless nonsense, in other words, fraudulent and fabricated. The “20 million” will be dealt in a later chapter. Here, I’ll illustrate how ridiculous his claim is of “4 million” Indonesian civilian deaths.
On March 1, 1942, 55,000 Japanese troops landed on Java. A total 81,000 Allied troops, including 65, 000 Dutch and 16,000 British, Australian and American soldiers, intercepted them, but the Japanese troops made rapid advances, nonetheless, occupying the capital of Batavia (present-day Jakarta) on Mach 5 and Bandon Fortress on March 7, forcing the entire Allied army to surrender on March 8. It was a remarkable feat: numerically smaller Japanese troops forced numerically superior Allies to surrender in just over a week. This could not have been possible if the Japanese army did what Rigg claims, such as destroying towns and indiscriminately massacring residents. If Japanese troops had done these things, these would have caused chaos and taken months to force the Allies to surrender. In fact, Japan’s miraculous victory was achieved only because of direct and indirect support of the Indonesian people for the disciplined Japanese army.
The Japanese military fostered the Indonesian militia, PETA, and trained them in combat arms. In 2011, the Indonesian Ministry of Defense presented a bronze statue of General Sudirman to the Japanese Ministry of Defense. General Sudirman, an Indonesian national hero, was a member of PETA and became the first supreme commander of the Indonesian National Armed Forces. The statue of General Sudirman currently gaze over grounds of the Japanese Ministry of Defense.
Are we to believe that a country, in which “4 million” of its people were “massacred,” would send a bronze statue of its most esteemed supreme commander to a country that supposedly committed such a horrible crime? This one example clearly exposes one of Rigg’s outrageous lies–there are many more filing his book.
URL: https://www.sdh-fact.com/book-article/2333/
PDF: https://www.sdh-fact.com/CL/antij4e.pdf
MOTEKI Hiromichi, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact