2016年 のアーカイブ

SDHF Newsletter No.121J 戦争を仕掛けた中国になぜ謝らなければならないのだ 1

戦争を仕掛けた中国になぜ謝らなければならないのだ!
― 「日中戦争」は中国が起こした ―
「史実を世界に発信する会」茂木弘道著(自由社)

第1回:はじめに、目次

 アメリカとの戦争については、アメリカが仕掛けたと考える人が増えておりますが、日中戦争については、中国の大陸に入っていって戦ったのだから、侵略戦争に決まっている、と思い込んでいる人が圧倒的に多いようです。
 そのため、「侵略者日本」ということが中国政府の日本に対する「歴史の切り札」として使われています。靖国、歴史認識の押し付け、尖閣の領有権主張などはその際たるものです。
 しかし、中国の中で戦いがあったからといって、日本が侵略していた証拠には必ずしもなりません。現在日米安保条約によってアメリカ軍が日本に駐屯しています。もし、日本の自衛隊が、何かの口実を付けて一方的にアメリカ軍に攻撃をかけ、「日本国内で」戦闘が始まったとします。日本国内ですが、国際法的に言えば、侵略者は日本です。
 戦前中国起こっていたのは、これに類似したことだったのです。
 義和団の事件の後の北京議定書により、英米日など8カ国は、居留民保護のために、駐兵権が認められました。5千6百名の支那駐屯軍は、この条約に基づき、「合法的に」天津―北京間に駐屯していました。これが一方的に攻撃されて、それに反撃して北支事変が起こりました。これは一方的な中国軍の攻撃から始まったことは、事件勃発から4日後の現地停戦協定第1項に「第29軍代表は日本軍に遺憾の意を表し、かつ責任者を処分し」と書かれているので明白です。29軍は、北支に展開する中国軍でした。
 本格戦争に発展した上海事変については、反日的であったニューヨーク・タイムズが書いています。
「上海の戦闘に関する限り、証拠が示している事実は一つしかない。日本軍は上海での戦闘を繰り返すことを望んでおらず…事態の悪化を防ぐために出来る限りのことをした。だが日本軍は中国軍によって文字通り衝突へと無理やり追い込まれてしまったのである。」
 日本軍とは上海の租界の日本人居留民3万を守るために合法的に駐屯していた4千2百の海軍陸戦隊のことです。
 このように、全面戦争を仕掛けてきて本格戦争に日本軍を引きずり込んだのは中国軍でした。
 こうした事実を、満州事変から、盧溝橋事件、通州事件、上海事変、南京事件、そしてその後の和平工作、日本軍の占領地対策などについて、資料に基づき、その実態を明らかにしようとしたものが本書です。
 4回にわたってご紹介していこうと思います。

 日本語原文;http://hassin.org/01/wp-content/uploads/China1.pdf
 英訳文:URL http://www.sdh-fact.com/book-article/690/
PDF: http://www.sdh-fact.com/CL/How-China-Started-the-Second-1-intro.-TOC.pdf

 海外には、下記の通り英文で発信しました。

平成28年5月10日「史実を世界に発信する会」会長代行 茂木弘道拝

How China Started the Second Sino-Japanese War:
Why Should Japan Apologize to China?
By Moteki Hiromichi, Acting Chairman;
Society for the Dissemination of Historical Fact
Introduction & Table of Contents

The conventional wisdom, even in Japan, is that Japan is guilty of waging an “aggressive” war against China. Many people will state: “Is that not common knowledge? The Japanese Army invaded continental China and waged war. Surely that constitutes a war of aggression.”
Let’s imagine the following scenario. What if the Japan Self-Defense Forces launched an unprovoked attack on American military units, which are stationed in Japan in accordance with the provisions of the US-Japan Security Treaty, and a war broke out as a result on Japanese territory? Since the fighting takes place in Japan, does that mean that the US Army is undeniably the aggressor? No matter how distasteful a person might find the US military presence to be, under international law, in this scenario, Japan would be deemed the aggressor.
Therefore, the most important question we ought to be asking is not “Where did the Second Sino-Japanese War take place,” but rather “Who started the Second Sino-Japanese War?” The present work shall attempt to answer that question, and I hope to demonstrate to the reader that the reality is utterly contrary to the conventional wisdom.
After this “Introduction & Table of Contents,” I will present three parts: Part 1- The Manchurian Incident, Part 2- The Marco Polo Bridge Incident and the Battles of Shanghai and Nanking and Part 3 – Japan’s Policies Toward China.

Here is “Introduction and Table of Contents”:
URL: http://www.sdh-fact.com/book-article/690/
PDF: http://www.sdh-fact.com/CL/How-China-Started-the-Second-1-intro.-TOC.pdf

Questions are welcome.

MOTEKI Hiromichi, Acting Chairman
for KASE Hideaki, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact

戦争を仕掛けた中国になぜ謝らなければならないのだ! はじめに (茂木弘道)

How China Started the Second Sino-Japanese War: Why Should Japan Apologize to China?

日本文ダウンロード

英文ダウンロード

4月の集計

4月に頂いたご支援の集計です

4/7,T.M.様 10,000 個人会員
4/8,K.S.様 10,000 個人会員
4/8,Y.S.様 10,000 個人会員
4/8,S.K.様 10,000 個人会員
4/8,N.S.様 50,000 個人会員
4/8,K.M.様 10,000 個人会員
4/11,U.K.様 10,000 個人会員
4/11,A.K.様 10,000 個人会員
4/11,O.M.様 10,000 個人会員
4/11,K.Y.様 10,000 個人会員
4/11,O.K.様 10,000 個人会員
4/11,O.K.様 10,000 個人会員
4/11,K.F.様 10,000 個人会員
4/11,I.J.様 10,000 個人会員
4/11,I.K.様 20,000 個人会員
4/12,O.H.様 10,000 個人会員
4/12,M.H.様 100,000 賛助会員
4/12,W.G.様 10,000 個人会員
4/12,M.T.様 10,000 個人会員
4/12,A.T.様 10,000 個人会員
4/12,H.R.様 10,000 個人会員
4/13,M.H.様 30,000 個人会員
4/13,M.K.様 10,000 個人会員
4/13,S.K.様 10,000 個人会員
4/13,M.A.様 10,000 個人会員
4/14,K.S.様 10,000 個人会員
4/15,K.I.様 20,000 個人会員
4/15,K.T.様 10,000 個人会員
4/15,M.H.様 20,000 個人会員
4/15,K.Y.様 10,000 個人会員
4/18,T.H.様 10,000 個人会員
4/18,H.T.様 10,000 個人会員
4/18,K.H.様 100,000 賛助会員
4/18,A.K.様 10,000 個人会員
4/19,M.T.様 100,000 寄付
4/20,N.T.様 10,000 個人会員
4/20,S.T.様 20,000 個人会員
4/20,M.S.様 10,000 個人会員
4/20,I.K.様 100,000 賛助会員
4/21,M.M.様 10,000 個人会員
4/22,I.A.様 100,000 賛助会員
4/22,O.K.様 10,000 個人会員
4/25,M.J.様 10,000 個人会員
4/26,N.M.様 10,000 個人会員
4/26,T.K.様 10,000 個人会員

 合計 1,000,000 円
誠に有難うございました。

SDHF Newsletter No.119J 20人のアメリカ人歴史家に対する挑戦

「慰安婦問題」
「20人のアメリカ人歴史家」に対する挑戦:山下英次
『ジャパン・タイムズ』「オピニオン・ページ」への寄稿

 山下英次氏(大阪市立大学名誉教授)と50人の日本人学者が、「20人のアメリカの歴史家の声明」に対する反論を昨年9月に発表し、世界に発信したことは、Newsletter 100Jにてご案内しました。
 この反論文は、アメリカ歴史学会(AHA)の機関誌『歴史展望』(Perspectives on History)の昨年12月号に掲載され、さらに『ジャパン・タイムズ』紙の12月12日付けで報道され、ワシントンD.C.をベースとした教育関連の電子雑誌『高等教育の内情』(Inside Higher Ed)の12月号でも取り上げらました。
 山下教授はこの反論の趣旨をより詳述する論文を『ジャパン・タイムズ』に送ったところ、3月10日号のオピニオン欄に掲載されました。

紙面版:http://www.sdh-fact.com/CL/2016-03-10-JT-paper.pdf
ウェッブ版:
http://www.japantimes.co.jp/opinion/2016/03/09/commentary/japan-commentary/challenging-20-american-historians/#.VxBSCMvyWM8

 その日本語訳と、山下教授による注釈をご参考までにご案内します。国際的な論戦に実質勝利していることがご理解いただけるかと思います。

日本語訳:http://hassin.org/01/wp-content/uploads/20-American.pdf

平成28年4月18日 「史実を世界に発信する会」茂木弘道拝

Challenging the ’20 American Historians’
By YAMASHITA Eiji, Professor Emeritus of Osaka City University

As reported in SDHF Newsletter No.100, Prof. YAMASHITA and 50 Japanese academics issued a rebuttal to the statement by the “20 American Historians,” concerning McGraw-Hill’s textbook, which was published in the March 2015 issue of Perspective on History, a monthly bulletin of the AHA (American Historical Association).
The rebuttal was published in the December 2015 issue of Perspective on History. It was also reported in the December issue of Inside Higher Ed, an e-magazine on education based in Washington, DC.
In order to clarify the main aim of the rebuttal, Prof. YAMASHITA contributed an article to the “Opinion” section of The Japan Times, March 10 edition:

Paper edition: http://www.sdh-fact.com/CL/2016-03-10-JT-paper.pdf
Web:http://www.japantimes.co.jp/opinion/2016/03/09/commentary/japan-commentary/challenging-20-american-historians/#.VxBSCMvyWM8

Full text: http://www.sdh-fact.com/essay-article/682/

MOTEKI Hiromichi, Acting Chairman
for KASE Hideaki, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact

「20人のアメリカ人歴史家」に対する挑戦:山下英次

Challenging the “20 American Historians”
By YAMASHITA Eiji, Professor Emeritus of Osaka City University

日本文ダウンロード

英文ダウンロード

SDHF Newsletter No.120J 大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか 10

『大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか』
加瀬英明著・KKベストセラーズ社刊
第十章 日本人が成し遂げたこと
 
今回は、第10章と「おわりに」です。
 著者の父俊一氏は、ミズリー号上で行われた降伏式典に重光全権に随行して参列しました。著者が中学になった時に、父親にミズリー艦上でどう思ったかを聞いたそうです。答えは次のようなものだったそうです。

「日本は戦いには敗れたけれども、数百年にわたって、奴隷のように虐げられていたアジアの民を、解放した。そういう歴史的な大きな、アタrしい時代を開いたという意味で、日本は勝ったという誇りを旨に秘めて、甲板を踏んだ。重光も、同じ考えだった。」

 「人類にとって20世紀における最大の出来事は、人間の価値を肌の色で分けていた、「カラーライン」が消滅したことだった。」と著者はあとがきで書いていますが、これを否定する人が今でも世界にいるのは驚くべきことです。黒人差別をしていたアメリカが、日本との戦いを「民主主義と全体主義」の戦いなどというのは笑止の沙汰です。人種差別をしている国が民主主義国で、差別をしていない国が全体主義?アジアを植民地にしていた国が、日本を帝国主義的侵略者とよく言えるものです。日本はフィリピンも、ビルマも1943年には独立冴えました。インドネシアにも独立の約束をしただけでなく、インドネシア国軍のもととなった郷土防衛隊(PETA)を育成しました。れっきとした歴史的な事実です。
 本書はこうした事実、あの戦争で日本が実際に何を考え、何をおこなったのかということをその本質をあかしてくれる貴重な本であると考え、世界の人々に紹介すべく英訳したものです。

 日本文は、http://hassin.org/01/wp-content/uploads/Greater101.pdf
英文は、http://www.sdh-fact.com/CL/Greater10.pdf

英文は、下記の通り、英文Newsletter で海外に発信しました。

平成28年4月13日 「史実を世界に発信する会」茂木弘道拝

The Greater East Asian War: How Japan Changed The World
By Kase Hideaki
(Published by KK Bestseller in Japanese, 2015)
Chapter 10 – What the Japanese People Accomplished

This link is to Chapter 10 and the Conclusion.
Mr. Kase’s father, Toshikazu, participated in the surrender proceedings, accompanying plenipotentiary Shigemitsu Mamoru, held in Tokyo Bay aboard the American battleship USS Missouri. When Mr. Kase was in middle school, he asked his father what was going through his mind while he was on board the USS Missouri. His reply was:

“Although Japan had been defeated in battle, we had liberated the people of Asia from hundreds of years of oppression and enslavement. As I stood on the deck of the USS Missouri, I knew in my heart with pride that Japan had actually won the war, insofar as we had led Asia into a great new era of history. Shigemitsu felt the same way.”

From the Conclusion: “For humankind, the greatest event of the twentieth century was the disappearance of the “color line,” which measured the worth of humans and divided them based on the color of their skin.”
It is unbelievable that there are many in the world today who deny this historical fact. Americans claim that the US-Japan war was a battle of “democracy vs totalitarianism.” It is beyond belief that a racist country such as the US can claim to be a democratic country and, furthermore, condemns egalitarian countries to be “non-democratic”. It is also silly that Europe and America, which colonized Asia, calls the Japanese “invasion” of their colonies as “imperialistic aggression”. Japan actually made the Philippines and Burma independent in 1943 and promised Indonesia its independence. Moreover, Japan fostered the volunteer army “Defenders of the Homeland” (Indonesian acronym PETA), which became the core force for independence in the struggle against British and Dutch armies.
I hope many, including Japanese, come to realize how Japan changed the world through the Greater East Asian War by reading Mr. Kase’s book.

URL: http://www.sdh-fact.com/book-article/675/
PDF: http://www.sdh-fact.com/CL/Greater10.pdf
Author profile: http://www.sdh-fact.com/auther/kase-hideaki/

*For your reference; Chapter 1. Up to the Day Japan Surrendered
http://www.sdh-fact.com/CL/The-Greater1.pdf
          Chapter 2. The Trap Laid by the United States
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater2.pdf
Chapter 3. The Greater East Asia Conference and the Dream of Racial Equality
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater3.pdf
Chapter 4. The Noble Spirit Which Inspired the People of Asia
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater4.pdf
Chapter 5. Freedom From Racial Discrimination
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater5.pdf
           Chapter 6. Japanese Army’s “Spirit-First Policy”
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater6.pdf
Chapter 7. Why Do We Praise The Kamikaze?
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater7.pdf
Chapter 8. The United States and the Atomic Bombings of Japan
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater8.pdf
       Chapter 9. A Nation with a Fabricated History
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater9.pdf 

Questions are welcome.

MOTEKI Hiromichi, Acting Chairman
for KASE Hideaki, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact

SDHF Newsletter No.118J 大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか 第9章

『大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか』
加瀬英明著・KKベストセラーズ社刊
第九章 歴史を歪められた国

今回は、第9章です。
 日本を占領した連合軍総司令部(GHQ)は、占領1ヶ月後の10月2日に「日本人の各層に、敗北と戦争を起こした罪、現在と将来に亘る日本の苦難と窮乏に対する軍国主義者の責任、連合国による軍事占領の理由と、その目的を周知徹底せしめること」という『一般命令第4号』を発し、「ウオー・ギルト・インフォメーション・プログラム(WGIP)」を開始しました。
 これは、ポツダム宣言10項にある「言論、宗教及思想ノ自由並ニ基本的人権ノ尊重」を徹底的に無視し、厳重な事前検閲、封書検閲、7000点に及ぶ焚書等々、史上類例のない言論統制によって行われたものでした。
 「東京裁判」もポツダム宣言に違反するだけでなく、戦勝国が一方的に敗者を裁くという裁判の名に値しないものでした。インド独立運動の指導者だったへランポ・ラル・グプタは1964年に次のように演説しています。

 極東軍事裁判は21世紀に入れば、必ず多くのアジアの国々によって見直されることになろう。そして第2回東京裁判が行われる。その頃は、アジアも、世界も良識を取り戻して、すべてが公正で、心理の法の前で、平等に裁かれる。…かつて東京裁判で重罪を被った日本人、なかでもA級戦犯として殺された7人は、一転して、全アジアの救世主となり、神々として祀られる日が来るであろう。又そうなるべきである。

 WGIPによって日本罪悪史観を叩きこまれた多くの日本人が、未だにA級戦犯を靖国に祀ることを問題にしたりしていますが、サンフランシスコ条約によって日本が独立を回復した後、既に国際的にも戦犯ではなくなっていたことを知るべきです。講和条約第11条は、日本に戦争犯罪裁判の「判決を遵守」することを義務付けていますが、講和会議でメキシコ代表のラファエル・デ・ラ・コリな大使が「我々は第11条が、連合国の戦争し版の結果を正当化していることを、避けたい」と述べているとおり、11条は正当化の条文ではありません。
A級戦犯として実刑判決を受けた重光葵、賀屋興宣はそれぞれ外務大臣、法務大臣になっています。重光外相は国連加盟を果たした時の国連総会に出席し満場の拍手を以って向かえられているのです。
こんなことまで忘れ果て、いまだにA級戦犯犯罪者扱いしている人が多いのは嘆かわしい限りです。WGIPの奴隷だからです。

 日本文は、http://hassin.org/01/wp-content/uploads/Greater99.pdf
英文は、http://www.sdh-fact.com/CL/Greater9.pdf

英文は、下記の通り、英文Newsletter で海外に発信しました。

平成28年4月13日 「史実を世界に発信する会」茂木弘道拝

The Greater East Asian War: How Japan Changed The World
By Kase Hideaki
(Published by KK Bestseller in Japanese, 2015)
Chapter 9 – A Nation with a Fabricated History

This link is to Chapter 9.
On October 2, 1945, the Supreme Commander for the Allied Powers (SCAP), issued General Orders No. 4 which read, “Make clear to all levels of the Japanese public the true facts of their defeat, their war guilt, the responsibility of the militarists for present and future Japanese suffering and privation, and the reasons for and objectives of the military occupation by the Allied Powers,” and launched the War Guilt Information Program (WGIP).
The WGIP was highlighted by extensive suppression of “freedom of speech” and “freedom of thought,” such as severe censorship of newspapers, magazines, broadcast content, opening of private correspondence and burning of about 7,000 different kinds of books. This was a clear violation of the Potsdam Declaration’s Article 10, which stated that “Freedom of speech, of religion, and of thought, as well as respect for the fundamental human rights shall be established.”
The International Military Tribunal for the Far East, also known as the “Tokyo War Crimes Trial,” was the central mechanism through which a war guilt complex was implanted in the Japanese mind. The Trial was plainly fraudulent—not at all worthy of being called a “trial”. Only crimes alleged to have been committed by the Japanese were raised, while no mention was made of war crimes committed by the Allies. Justice Radhabinod Pal of India concluded in his dissenting judgment that “a trial which is carried out on this basis of law is nothing more than a pretense to make it look as if proper legal procedures have been taken, in order to satisfy one’s desire of revenge.”
Heramba Lal Gupta, one of the leaders of the Indian Independence Movement, gave the following speech in 1964:

I think that the International Military Tribunal for the Far East will surely be re-evaluated by the nations of Asia by the time we enter the twenty-first century, and then, a second Tokyo Trial will be held where Asia and all the world will regain its good sense and will judge all deeds in a fair, equal, and truthful manner. … The Japanese who were accused of serious crimes by the IMTFE, especially the seven killed as Class A war criminals, will be rehabilitated, and the day may come when they shall be worshipped like gods as the saviors of Asia. That is what should rightfully happen.

URL: http://www.sdh-fact.com/book-article/673/
PDF: http://www.sdh-fact.com/CL/Greater9.pdf
Author profile: http://www.sdh-fact.com/auther/kase-hideaki/

*For your reference; Chapter 1. Up to the Day Japan Surrendered
http://www.sdh-fact.com/CL/The-Greater1.pdf
          Chapter 2. The Trap Laid by the United States
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater2.pdf
Chapter 3. The Greater East Asia Conference and the Dream of Racial Equality
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater3.pdf
Chapter 4. The Noble Spirit Which Inspired the People of Asia
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater4.pdf
Chapter 5. Freedom From Racial Discrimination
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater5.pdf
          Chapter 6. Japanese Army’s “Spirit-First Policy”
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater6.pdf
Chapter 7. Why Do We Praise The Kamikaze?
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater7.pdf
Chapter 8. The United States and the Atomic Bombings of Japan
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater8.pdf

 
Questions are welcome.

MOTEKI Hiromichi, Acting Chairman
for KASE Hideaki, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact

大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか 第十章 (加瀬英明)

The Greater East Asian War: How Japan Changed The World Chapter 10 – What The Japanese People Accomplished

日本文ダウンロード

英文ダウンロード

大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか 第九章 (加瀬英明)

The Greater East Asian War: How Japan Changed The World Chapter 9 – A Nation with a Fabricated History

日本文ダウンロード

英文ダウンロード

SDHF Newsletter No.117J 大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか 第8章

『大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか』
加瀬英明著・KKベストセラーズ社刊
第八章 アメリカと日本の原爆
 
今回は、第8章です。
 原爆投下は必要なく、投下したことはアメリカの歴史において未曾有の残虐行為だったと第三一代アメリカ大統領のフーバーはその大著『Freedom Betrayed』の中で述べています。

 「日本は原爆投下の二週間前に、ソ連に対して和平の明らかな意向を持っていることを知らせていたが、トルーマンも、バーンズ、スティムソンも日本の街呼応伝聞を傍受解読して承知していた。…トルーマン大統領が人道に反して、日本に対して、原爆投下を命じたことは、アメリカ政治家の質を疑わせるものである。…アメリカ国民の良心を永遠に責めるものである。」

 しかし、アメリカでは原爆を投下したことによって日本が救われたと考える人が圧倒的です。筆者は1990年8月に原爆投下実施部隊(陸軍航空隊第509混成旅団)の最後の戦友会に招かれて講演をしています。原爆投下訓練が行われたウエンドオーバーで航空隊員(家族含めて500人あまり)に原爆を投下しなくても降伏した、原爆投下は無用だった、国際法に反する、人道にもとる残虐行為だったが、戦争の狂気の中で行われたことであったから、今では日本国民はアメリカを恨むことは全く無いと話したそうです。話しているうちに一人さり、二人さり、最後は40人あまりしか残っていなかったそうですその中にティベット准将がいて、「よい話だった」「日本側の見方がよくわかった」と言ってくれたそうです。
 筆者は、ニューヨーク・タイムズ社のオーナー夫人のサルツバーガー主催の昼食会で、スティムソン陸軍長官のもとで陸軍次官を務めトルーマン大統領が原爆投下を決定したホワイトハウスの会議に出席したジョン・マクロイに会ったので、「もし、あの時、日本が原子爆弾を一発でも持っていて、アメリカのどこかに落とすことができたら日本に核攻撃を加えてでしょうか」と質問したそうです。そこにいたタイムズ貴社のジェームズ・レストンが「なぜそんな当たり前のことを質問するんだ。聞かなくてもわかっているだろう」と口を挟んだそうです。マクロイは、勿論投下することはありえなかった」と答えたそうです。
 広島の有名な碑に書かれている「過ちは繰り返しません」という意味は、原爆を持っていなかった過ちのことなのだろうか?サッチャー首相も、日本がなぜ原爆を投下せれたのか聞かれると、それは日本が原爆を持っていなかったからだ、とこと得たという話もよく聞きます。これが世界の常識なのでしょう。

 日本文は、http://hassin.org/01/wp-content/uploads/Greater88.pdf
英文は、http://www.sdh-fact.com/CL/Greater8.pdf

英文は、下記の通り、英文Newsletter で海外に発信しました。

平成28年4月8日 「史実を世界に発信する会」茂木弘道拝

The Greater East Asian War: How Japan Changed The World
By Kase Hideaki
(Published by KK Bestseller in Japanese, 2015)
Chapter 8 – The United States and the Atomic Bombings of Japan

This link is to Chapter 8.
Roosevelt’s predecessor as president, Herbert Hoover strongly denounced the atomic bombing of Hiroshima in his memoir, Freedom Betrayed;

Nearly two weeks before [the atomic bombings], the positive proposal of Japan was made to Russia of which Truman, Byrnes and Stimson had full information from intercepted telegrams. (p. 560)
Truman’s immoral order to drop the atomic bomb on the Japanese …Not only had Japan been repeatedly suing for peace but it was the act of unparalleled brutality in all American history. It will forever weigh heavily on the American conscience. (p.882)

However, majority of American people believe that Japan was saved thanks to the atomic bombing. In August 1990, Mr. Kase made a speech at the final reunion of the veterans of the United States Army Air Forces’ 509th Composite Group held in the town of Wendover. The 509 Composite Group was formed as the atomic bombing team, which was trained in the secret base in this town. He spoke to about 500 attendee that Japan would have surrendered even without the atomic bombings and thus there was never any need to drop the bombs. He concluded the speech by saying that, while the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki were atrocious acts contrary to both international law and basic humanity, they took place in the madness of war, and for that reason, Japanese people have already forgiven it and bear no resentment against the United States.
During his speech, people rose from their seats one by one and finally only forty or so people remained. However, Brigadier General Tibbets was among those who stayed behind. After Mr. Kse had left the stage and Tibbets had exited into the hallway, more than thirty people line up to shake his hand. They thanked him personally and told him things like, “That was a good speech” and “I truly understand the Japanese viewpoint.”
Mr. Kase was once invited to a luncheon party held by Mrs. Iphigene Sulzberger owner of The New York Times Company. There he met Mr. John McCloy, who had been Assistant Secretary of War during the final year of World War II. Since he knew that McCloy was a participant in the conference where the decision to drop the atomic bomb had been made, he asked him, If Japan was in possession of even a single atomic bomb at that time, and had the capacity to drop it anywhere in America, would the United States still have subjected Japan to a nuclear attack?” Mr. James Reston of New York Times, who happened to be there immediately interjected, “Why would you ask something so obvious? You should know the answer without having to ask.” McCloy said, “Naturally, you too know the answer. If Japan also had had an atomic bomb, then making a nuclear attack on Japan would have been unthinkable.”

URL: http://www.sdh-fact.com/book-article/671/
PDF: http://www.sdh-fact.com/CL/Greater8.pdf
Author profile: http://www.sdh-fact.com/auther/kase-hideaki/

*For your reference; Chapter 1. Up to the Day Japan Surrendered
http://www.sdh-fact.com/CL/The-Greater1.pdf
          Chapter 2. The Trap Laid by the United States
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater2.pdf
Chapter 3. The Greater East Asia Conference and the Dream of Racial Equality
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater3.pdf
Chapter 4. The Noble Spirit Which Inspired the People of Asia
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater4.pdf
Chapter 5. Freedom From Racial Discrimination
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater5.pdf
          Chapter 6. Japanese Army’s “Spirit-First Policy”
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater6.pdf
Chapter 7. Why Do We Praise The Kamikaze?
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater7.pdf
 
Questions are welcome.

MOTEKI Hiromichi, Acting Chairman
for KASE Hideaki, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact

ページ 10 of 14« 先頭...89101112...最後 »