2016年 のアーカイブ

大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか 第八章 (加瀬英明)

The Greater East Asian War: How Japan Changed The World Chapter 8 – The United States and the Atomic Bombings of Japan

日本文ダウンロード

英文ダウンロード

SDHF Newsletter No.116J 慰安婦国民運動政府に申入書を提出

政府は「最終見解」に強く反論を
「慰安婦の真実国民運動」が首相・外務相に申し入れ
国連女子差別撤廃委員会の最終見解を受け

 新しい歴史教科書をつくる会も参加し、慰安婦問題解決のために活動する連絡組織「慰安婦の真実国民運動」は、3月8日、内閣府と外務省を訪れて申し入れを行い、次いで日本記者クラブで記者会見を行いました。
この申し入れと会見は、7日に国連女子差別撤廃委員会が日本政府に出した慰安婦問題に関する「最終見解」を受けて行われ、岡野俊昭幹事長(つくる会副会長)と西村幸祐(ジャーナリスト)・藤岡信勝(つくる会副会長)・藤木俊一(テキサス親父日本事務局事務局長)・藤井実彦(論破プロジェクト代表)の各幹事が出席しました。
会見では国連委員会の実態や、慰安婦問題が取り上げられるようになった歴史的な経緯、さらに現在の国際的な状況などが話題となりました。
 申し入れ書の全文は以下のとおりです。

  政府への申入書:http://hassin.org/01/wp-content/uploads/youbou.pdf

なお申入書の中で、外務省の杉山審議官が、2月16日、女子差別撤廃委員会で慰安婦の「強制連行」を示す資料が何一つなかったこと、国際的問題にまでなったのは、朝日新聞が創作話を事実であるかのように報道したためであること、「性奴隷」は事実に反すること、「20万人」は挺身隊と慰安婦を混同したもので根拠が無いこと、にふれていますが、杉山発言のこの部分の原文は下記の通りです。

  杉山発言:http://hassin.org/01/wp-content/uploads/sugiyama.pdf

英文では下記の通り海外およそ4000のアドレスに発信しました。

平生28年4月6日 「史実を世界に発信する会」茂木弘道拝

CALL FOR A STRONG GOVERNMENT REBUTTAL TO THE FINAL REPORT

Alliance for Truth about Comfort Women has presented an appeal to the Prime Minister and Foreign Minister in response to the final report of the UN Committee on the Elimination of Discrimination against Women

On March 8, Alliance for Truth about Comfort Women visited the Cabinet Office and Foreign Ministry of Japan to present a written appeal, and subsequently held a press conference at the Japan National Press Club. We are a liaison group working with such organizations as the Society for History Textbook Reform in order to resolve the comfort women problem.

This appeal to the government and press conference were undertaken in response to the final report of the UN Committee on the Elimination of Discrimination against Women concerning the comfort women problem, which was presented to the Japanese government on March 7. The Alliance’s coordinators attended the meeting, including Chief Secretary Okano Toshiaki and Fujioka Nobukatsu, vice-chairmen of the Society for History Textbook Reform, Nishimura Koyu, a journalist, Fujiki Shunichi, Executive Director of the Secretariat in Japan for the Texas Daddy, and Fujii Mitsuhiko, representative of the Rom-pa Project.

Topics of discussion at the press conference included the true nature of the UN Committee, the historical development of the comfort women problem, and the current international situation.

The full text of our written appeal is as follows.

 Appeal: URL http://www.sdh-fact.com/essay-article/666/
PDF http://www.sdh-fact.com/CL/Alliance-for-Truth-about-Comfort-Women.pdf

NOTE:

In the appeal, Mr. Sugiyama’s remarks at Geneva UN Committee is referred.
His remarks on this part is as follows.

Mr. Sugiyama’s Remarks:
URL http://www.sdh-fact.com/essay-article/668/
PDF http://www.sdh-fact.com/CL/Remarks-by-Mr.-Sugiyama-.pdf

Questions are welcome.

MOTEKI Hiromichi, Acting Chairman
for KASE Hideaki, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact

3月の集計

3月に頂いたご支援の集計です

3/1,A.M.様 10,000 個人会員
3/2,K.K.様 50,000 個人会員
3/3,T.H.様 10,000 寄付
3/4,O.K.様 400 寄付(冊子)
3/7,O.Y.様 10,000 個人会員
3/7,M.K.様 10,000 個人会員
3/7,A.M.様 20,000 個人会員+寄付
3/7,N.K.様 50,000 個人会員
3/7,N.T.様 10,000 個人会員
3/7,A.M.様 10,000 個人会員
3/7,Y.S.様 10,000 個人会員
3/7,I.K.様 15,000 個人会員+寄付
3/8,I.T.様 10,000 個人会員
3/8,T.M.様 10,000 個人会員
3/8,I.K.様 10,000 個人会員
3/8,Y.M.様 10,000 個人会員
3/9,I.T.様 10,000 個人会員
3/9,T.T.様 10,000 個人会員
3/9,O.K.様 10,000 個人会員
3/9,E.Y.様 10,000 寄付
3/10,T.S.様 10,000 個人会員
3/11,S.S.様 10,000 個人会員
3/14,S.K.様 10,000 個人会員
3/14,T.R.様 10,000 個人会員
3/14,Y.Y.様 10,000 寄付
3/14,O.Y.様 10,000 個人会員
3/15,K.I.様 10,000 寄付
3/15,M.M.様 10,000 個人会員
3/15,K.K.様 10,000 個人会員
3/15,U.S.様 20,000 個人会員+寄付
3/16,I.S.様 10,000 寄付
3/18,K.S.様 5,000 寄付
3/18,S.T.様 10,000 寄付
3/22,S.T.様 10,000 個人会員
3/22,M.M.様 830 寄付(冊子)
3/28,O.A.様 30,000 個人会員

合計 461,230 円
誠に有難うございました。

女子差別撤廃条約第7回及び第8回報告審査における杉山外務審議官の発言

Remarks by Mr. Shinsuke Sugiyama, Deputy Minister for Foreign Affairs

日本文ダウンロード

英文ダウンロード

<要望書>国連女子差別撤廃委員会の不当な見解に反論を

Appeal by Alliance for Truth about Comfort Women

日本文ダウンロード

英文ダウンロード

SDHF Newsletter No.115J 大東亜戦争で日本がいかに世界を変えたか 第七章

『大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか』
加瀬英明著・KKベストセラーズ社刊
第七章 特攻隊はなぜ讃えられるのか
 
今回は、第七章です。
 著者は特攻隊につい手の造詣が深く、アメリカの戦史作家のアルバート・アクセルと共著で Kamikaze Japan’s Suicide Gods (神風・日本の特攻神)をイギリス最大の出版社であるロングマン社から出版しています。この本はアメリカでもよく売れ、スペイン語・デンマーク語、フィンランド語、エストニア語にも翻訳されて出版されています。発信する会の会員の方で貿易会社をされている斎藤征人さんという方が、エストニアに行った時に偶然古本屋のショーウインドウに並んでいたので買ってきた、といってエストニア語版をみせてくださったことがあります。
 この本には多くの感動的な話が掲載されています。関係者のインタビューをはじめ、提供を受けた資料、手紙、写真などに基づくものです。
沖縄戦には海軍が1005機、陸軍が880機の特攻機を出撃させ、それぞれ1986人と1021人が戦死しています。アメリカ海軍の戦死者は5000人に登りましたが、その殆どは特攻機によるものでした。
モーリス・パンゲ元パリ大学教授は名著『自死の日本史』(講談社学術文庫)
の中で特攻に殉じた青年たちを賞賛しています。

 「彼らの自己犠牲には悲観も遺恨もない、それだけに、一層人の心を打つ。自分たちがいま到達した地点に立って、自分たちに与えられた短い人生を振り返る時、彼らが感じるのは感謝の気持ちだ。」
 「人の心を打つのは、むしろ彼らの叡智、彼らの冷静、彼らの明晰なのだ。震えるばかりに繊細な心を持ち、時代の不幸を敏感に感じ取るあまり、己の命さえ捨てて顧みないこの青年たちのことを頭のおかしい人間というのでなければ、せいぜい良くて人の言いなりになるロボットだと我々は考えてきた。彼らにとっては単純明快で自発的な行為であったものが、不可解な行為に見えたのだ。
 強制、誘導、報酬、妄想、洗脳、というような理由付けを我々は行った。しかし、無と同じ程に透明であるがゆえに人の目には見えない、水晶の如き自己放棄の精神をそこに見るべきであったのだ。」

 日本文は、http://hassin.org/01/wp-content/uploads/Greater77.pdf
英文は、http://www.sdh-fact.com/CL/Greater7.pdf

英文は、下記の通り、英文Newsletter で海外に発信しました。

平成28年4月4日 「史実を世界に発信する会」茂木弘道拝

The Greater East Asian War: How Japan Changed The World
By Kase Hideaki
(Published by KK Bestseller in Japanese, 2015)
Chapter 7 – Why Do We Praise The Kamikaze?

This link is to Chapter 7.
Mr. Kase wrote a book Kamikaze: Japan’s Suicide Gods in English and had it published through Longman, the United Kingdom’s largest publishing firm. The book was co-authored with Mr. Albert Axell, famous American military history writer.
The book sold well in the United States, and was subsequently translated into Spanish, Danish, Finnish, and Estonian.
During the battle of Okinawa, the Japanese Navy sent 1,005 planes and the Japanese Army sent 886 planes on kamikaze missions. 1,986 members of the Navy and 1,201 members of the Army were killed during these missions. The US Navy lost 5,000 servicemen, most of whom were killed in kamikaze attacks.
Maurice Pinguet was a French philosopher. He was a professor at the University of Paris, and then, by invitation, at the University of Tokyo. In his book, Voluntary Death in Japan, Pinguet praises the young Japanese pilots who perished in kamikaze attacks:

“Their sacrifice was all the more poignant for being devoid of pessimism and bitterness. When they looked back on the brief time which had been allowed them, they were grateful for it… Pilot Officer Nagatsuka had the gentle, but now for ever unrealizable, ambition of reading the whole of George Sand’s The Master Bell Ringers. He thought of his mother and sisters, who must be protected from invasion. A good son, a good student, a good soldier, the young pilot of the Special Units was martyr less to his faith than to his good will. He was no daredevil and no boaster: he was serious, industrious… But what reaches us [about the kamikaze pilots] is their sense, their calm, their lucidity. From the outside they looked like raving madmen, or robots, those eager hearts too aware of the ills of their time to cling to their own lives. No one could understand what they were doing, but for them it was simple and spontaneous. People believed they were forced, inveigled, brainwashed, fed on promises, illusions and drugs; people’s eyes went through the crystal clarity of their self-denial, so clear it was impossible to perceive. It is this purity which is so unbearably moving. These young men, learning to die well at an age when life might have been so fair, were misunderstood. It is for us to give them the tribute of admiration and compassion which they deserve. They died for Japan, but we do not need to be Japanese to understand them.”

URL: http://www.sdh-fact.com/book-article/663/
PDF: http://www.sdh-fact.com/CL/Greater7.pdf
Author profile: http://www.sdh-fact.com/auther/kase-hideaki/

*For your reference; Chapter 1. Up to the Day Japan Surrendered
http://www.sdh-fact.com/CL/The-Greater1.pdf
          Chapter 2. The Trap Laid by the United States
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater2.pdf
Chapter 3. The Greater East Asia Conference and the Dream of Racial Equality
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater3.pdf
Chapter 4. The Noble Spirit Which Inspired the People of Asia
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater4.pdf
Chapter 5. Freedom From Racial Discrimination
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater5.pdf
          Chapter 6. Japanese Army’s “Spirit-First Policy”
http://www.sdh-fact.com/CL/Greater6.pdf
 
Questions are welcome.

MOTEKI Hiromichi, Acting Chairman
for KASE Hideaki, Chairman
Society for the Dissemination of Historical Fact

崩壊 朝日新聞 長谷川熙 (著) ワック

Amazon 本購入はこちらから

さらに転落・崩壊し続ける朝日よ、さらば!!
「従軍慰安婦」捏造をはじめ、戦前から今日まで続く「虚報」を生み出す「条件反射」的な「パブロフの犬」のような記者はなぜ生まれるのか。さらに転落・崩壊し続ける朝日よ、さらば!!
「従軍慰安婦」捏造をはじめ、戦前から今日まで続く「虚報」を生み出す「条件反射」的な「パブロフの犬」のような記者が、なぜ生まれるのか?
朝日新聞きっての敏腕老記者が、社員、OBを痛憤の徹底取材! その歴史的真因を衝く!
そして、慰安婦問題からモリ・カケ報道まで、虚報のオンパレードを続ける朝日に鉄槌をくわえる一書。ベストセラーの『偽りの報道——冤罪「モリ・カケ事件」と朝日新聞』の原点ともいうべき著書。待望のWAC BUNKO化!

(著者の言葉)
「米英撃滅」、「東京裁判・ソ連・中共・文革・北朝鮮」賛美といった「大義」に、朝日新聞紙面は雷同し、酩酊した。こういう「大義」好きはもう新聞ではないと私は考える。「大義」の機関紙を私は新聞とは呼ばない。なぜなら、「大義」の正体を暴くのが新聞だからだ。「大義」の機関紙はアジびらだ——

なぜ私は韓国に勝てたか 朴槿惠政権との500日戦争 加藤達也 (著) 産経新聞出版

Amazon 本購入はこちらから

第25回 山本七平賞受賞
—————————————————————-
「人治主義」「情治主義」「反日無罪」…。かの国は法治国家ではない。
—————————————————————-
朴槿惠大統領への名誉毀損罪で起訴された産経新聞の加藤前ソウル支局長。
2015年末、ソウル中央地裁は「無罪判決」を下しました。
なぜ、ソウル中央地検は公権力に不都合な記事を書いた外国人特派員を刑事訴追するという暴挙に出たか。
背後に何があったのか。また、なぜ彼は韓国に勝つことができたのか。
当事者による初の手記を緊急出版。〝暗黒裁判〟の裏側をすべて明らかにした衝撃の一冊です。

●目次
第一章 3つのコラムが存在した
第二章 加藤さん、謝ったほうがいい
第三章 法廷に立つユニークな人々
第四章 情治主義の国
第五章 検察の焦り
第六章 韓国はこれからも韓国なのか
加藤裁判記録 主な攻防

●主な内容
彼らは何を読んだのか/ドラマチックな噂/大統領府の顔色を見る検察/
姫のクネビーム/私に接触してきた人々/ため息をつく検察/
日本語には「遺憾」という便利な言葉がある/朝鮮日報はなぜおとがめなし/
韓国人にこそ考えてほしいこと/投げつけられた生卵/韓国社会の「右」「左」/
遺族の前でチキンパーティーをする団体/大統領の反日の理由/
ナッツ事件「怒りが収まらない」国民/なぜカメラの前で謝罪するのか/
憲法より上位の「国民情緒法」/反日無罪の韓国人/糞尿が飛ぶ半官製デモ/
ガス抜きが許される社会/「事実」よりも「論」が大事/
金大中の闇に焦点をあてた男/朝日の若宮氏を知っていますか?/
産経は「嫌韓」なのか/2ちゃんねるの書き込みを提出/痛みを知っているから書いた/
なぜ「量刑参考資料」が表に出たのか/大丈夫か、朝鮮日報/岩盤が揺れ動いた

「憲法9条信者」が日本を壊す 進化心理学と「破壊衝動」 辻貴之 (著) 産経新聞出版

Amazon 本購入はこちらから

「9条」を信じている人など本当はいない?!

昭和の戦争は、リベラルに近い「革新」派が主導した。
戦後、軍国主義の精神を引き継いだのは憲法9条を信奉する人たちだ。
人間の無意識には「裏切り者検出装置」があり、外集団には気を許さない。
9条信者も本心では、憲法前文も9条も信じていない。
意識と無意識が乖離し、彼らは自分にウソをついている。
自己欺瞞も心の進化の産物であり、9条信者の狙いは「日本壊し」だ。

彼らの破壊衝動が再び日本を壊す前に、その現実を知れ!

・なぜ「9条を守れ」と叫ぶ人々は、決まって攻撃的なのか
・なぜ太平洋戦争は、負けると分かっていて始められたのか
・なぜ朝日新聞は、慰安婦報道などで日本を貶めてきたのか

日本を覆う「9条を守れ」の大合唱。その背後にある無意識の「衝動」を、
保守派の論客が進化心理学と脳科学の最新の知見から解き明かす。
すべての「なぜ」を解く鍵は「破壊衝動」にある!

【主な内容】
第1章 ソ連に近づいた昭和戦前期の日本
第2章 「戦前昭和は右翼体制」の嘘
第3章 戦前と戦後を結ぶ「革新」
第4章 戦後の平和主義は軍国主義の裏返し
第5章 憲法9条が「日本を壊す」

国民をだます最良の方法は
自分をだますことだった!

中国4.0 暴発する中華帝国 (文春新書) エドワード ルトワック (著), Edward N.Luttwak (原著), 奥山 真司 (翻訳)

Amazon 本購入はこちらから

2000年以降、中国は三度、その戦略を転換してきた。

「チャイナ1.0」 =平和的台頭
「チャイナ2.0」 =対外強硬路線
「チャイナ3.0」 =選択的攻撃

来たる「チャイナ4.0」とは、どのような戦略なのか? そして日本がとるべき道とは。
戦略論の分野で世界的な名声を確立した本物のストラテジストが語る。

戦略家ルトワックのセオリー
・大国は小国に勝てない
・中国は戦略が下手である
・中国は外国を理解できない
・「米中G2論」は中国の妄想
・習近平は正しい情報を手にしていない
・習近平暗殺の可能性
・日本は中国軍の尖閣占拠に備えるべし

ページ 11 of 14« 先頭...910111213...最後 »